大石雅之の火山とテフラの旅

更新:2018年3月31日

このサイトとタイトルについて

2017年10月霧島火山新燃岳噴火の現地調査結果概略(PDF)
(10月15〜16日に実施した降灰・堆積状況の概略)
2016年10月8日阿蘇火山噴火の現地調査結果(PDF)
(噴出物の宮地付近における堆積状況,肉眼的特徴,構成粒子など)

桜島火山火口上空観察

研究室Diary

<好評発売中>
日本の火山ウォーキング(丸善出版)
地理を学ぼう 地理エクスカーション(朝倉書店)
図鑑NEO 岩石・鉱物・化石(小学館)

更新情報

Google
このサイト内を検索 WWW を検索

調査・ゼミ合宿・火山への旅、各種巡検などの紹介
ニュージーランド,トンガリロ・アルパイン・クロッシングの旅の様子と情報をアップしました(2018.2.25)
地形・地質の観察について 
テフラとは何か 
火山噴出物の見分け方 

私が観察した主なテフラや溶岩などの火山噴出物を紹介しています。
東京都市大学(2009年4月に武蔵工業大学から改称)で担当していた「地学実験」科目で行っていた,室内および野外実習の様子を紹介しています。

(右から項目を選択してください。)
安全な土地に住むということ
「奥の細道を訪ねて2012」企画ブログ
浅間火山2009年2月2日の小規模噴火における東京都内の降灰状況調査
東京周辺の地学観察スポット
余色立体図(アナグリフ)作成のお勧め
カシミールを用いた超簡単・地形表現「赤色等高線図」の紹介
フライトシミュレーターで見る火山たち (飛行機のページへのリンク)
地質調査の武器「ねじり鎌」を考える
シンポジウム「南九州の火山防災を考える」
(死都日本シンポジウム@宮崎)
東京−福岡空撮写真 (飛行機のページへのリンク)
富士山などの空撮写真があります。

(右から項目を選択してください。)
火山が好きな人が集まるMLです。専門家もそうでない人も、老若男女さまざまな分野の人が集まっています。
火山の会トップページ

★OFF会の記録はこちら

「RikaTan(理科の探検)」の2011年2月号(1/26発売)に、
キッチン火山実験の記事を執筆し、掲載されました。
 


★火山の会が訳を行った「世界の火山百科図鑑」
豊富な写真と丁寧な解説で、一般の方から専門家まで楽しみ、学ぶことができます。

火山の会の紹介ページ


★火山の会のイベントに参加した大石作成の記録はこちら
★07年火山の会浅間OFF会の写真集を作りました。→こちら

火山の会関連リンク
日本火山の会公式サイト
日本火山の会、キッチン火山のコーナー
大澤さんのページ
荒川さんのページ

(右から項目を選択してください。)
キッチン火山とは、火山に関係する現象のアナログ実験を、身近な材料で行うものです。学校の授業で取り入れてみてはいかがでしょうか?

○2004年秋 死都日本シンポジウムとキッチン火山実演 (リハーサル
○2005年秋 火山学会実験コーナー (リハーサル) 
日本火山の会の、キッチン火山学のコーナー
○2007年春 NHK首都圏ネットワーク収録風景 
○2007年7月7日 火山の会「Volcano Cafe」 

(右から項目を選択してください。)
八ヶ岳火山 
富士火山
浅間火山 
伊豆諸島の火山
姶良カルデラ

(右から項目を選択してください。)

火山・地質グルメ

お勧めの本 (火山関連に限りません。リンク修正しました。)


(右から項目を選択してください。)


私のホームページの総合目次です。このサイトの他に、旅・飛行機のサイトもあります。

 地質調査総合センター
   活断層・火山研究部門
 地質標本館
日本で唯一の、地質調査を行うことを主たる業務とする公的機関。
地質標本館は、地学に関する展示が豊富で、相談もできる。入場無料。
立正大学
 地球環境科学部
  地理学科
  研究室Diary
地理学・地学の多様な研究・教育が行われている伝統ある学部です。
東京都市大学
(旧・武蔵工業大学)
 「地学実験」の内容紹介
 「地学実験」公式サイト
 「地学実験」掲示板
 萩谷先生のサイト
 ロバート先生のサイト
私が講義を担当していたのは「地学実験」
日本大学 私の母校です。
NPO法人 日本火山学会 (「火山学者に聞いてみよう」のコーナーでは、
一般の方の質問に第一線の学者がわかりやすく回答してくれます。)


(右から項目を選択してください。)

 自己紹介

大 石 雅 之
博士(理学)

<現職>
官公署で火山に関する仕事をしています

<歴任>
立正大学 地球環境科学部 地理学科 助教
国立研究開発法人産業技術総合研究所
地質情報研究部門(現・活断層火山研究部門) 特別研究員
首都大学東京 特任助教

放送大学 非常勤講師(神奈川・千葉・東京多摩学習センター)
早稲田大学 非常勤講師(担当:地学科学実験)
東京電機大学 非常勤講師(担当:地学,地学実験)
東京都市大学 非常勤講師(担当:地学実験
中央大学 非常勤講師(担当:地球科学I・II
成城大学 非常勤講師(担当:地球科学・自然科学III

研究テーマ:テフラの生成、堆積物からみた火山活動史の復元
(最近のテーマ:火山灰の構成粒子と形態・組織から見たマグマの上昇・噴火プロセス)

おもなフィールド:桜島,霧島新燃岳,八ヶ岳,北関東・信越の火山(榛名・四阿・浅間),など

所属学会:
NPO法人
日本火山学会
日本第四紀学会
IAVCEI(International Association of Volcanology and Chemistry of the Earth's Interior)
社団法人東京地学協会
AGU(American Geophysical Union)

日本地形学連合
立正地理学会

もな研究活動


ご連絡・お問い合わせなどのメールは、左のロゴをクリックしてフォームから送信してください。なおフォーム中の「ホームへ戻る」をクリックすると、大石のサイト総合目次に行きます。このページに戻るには、ブラウザの「戻る」を数回クリックして戻って下さい。

※@aist、@comp.metro-u、@tmu、@jcom、@risのアドレスは使わなくなりました。メールは、niftyまたはこのフォームをお使いください。
・このウェブサイトの写真や文書・アイコンなど一切の著作権は、このサイトの管理者たる大石雅之にあります。無断使用には法的措置を取ることがあります。
Copyright (C) OISHI Masayuki All Rights Reserved.
・リンクは歓迎しますが、必ずご一報ください。

リンク用バナー