ようこそ!塚本組隠しサイトへ。
組長の乗られた飛行機が通ったであろう経路を、フライトシミュレーターにより再現してみました。
【シミュレーション】2005年2月8日午前
【シミュレーター】FS2004
【機種】B777-300
【巡航高度】 31000 feet
【気象条件】日本時間午前10時26分の実世界の気象を再現。
【SID】Sekiyado 1 Departure → Niigata Transition → Niigata VOR/TAC,
then flight planned route
【運航経路】RJAA Spot: 83→YQ→NRE→USHIK→SYE→AKAGI→GTC
【シミュレーション終了後の帰投経路】
GTC→MIKRA→GOC→TLE→HONDA→RJTT(Spot: 15)
【成田気象詳細】
Wind : 017 at 9 knot
Visibility : 1 nm, rain
Cloud : 300 feet scatter, 500 feet broken
Temperature : 4, dewpoint : 3
QNH : 3021 inches
Using runway : 16R and 16L
羽田ではRW22がアクティブであったが、below minimumであったため着陸許可が下りなかった(離陸直後に羽田に指向するレーダーベクターがコールされたため、VFRに切り替えていた)。ILSが使用できるからいいじゃないかと着陸を強行しようとしたら、RW04から離陸する飛行機に離陸許可が出た。慌ててRW34Rに回り込んで着陸。
それでは組長、お気をつけていってらっしゃいませ。
※ホームにはブラウザの「戻る」で戻ってください。